きしもと整形外科リウマチクリニック|岡崎市大門駅の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・内科

〒444-2137愛知県岡崎市薮田1丁目19-16

準備中

求人案内
  • メインビジュアル01(PC)
  • メインビジュアル02(PC)
  • メインビジュアル03(PC)
  • 地域に必要とされるクリニック
    であり続けます

  • 2025年10月7日(火)リニューアル
    オープン

    岸本クリニックよりリニューアル

    日本整形外科学会認定 整形外科専門医による診療
    日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医による診療

きしもと整形外科リウマチクリニック|岡崎市大門駅の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・内科

2025年10月7日(火)リニューアル
オープン

岸本クリニックよりリニューアル

日本整形外科学会認定 整形外科専門医による診療
日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医による診療
〒444-2137愛知県岡崎市薮田1丁目19-16

診療科目

整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・内科
受付時間
08:30~
11:30
15:30~
18:30

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

  • 愛知環状鉄道「大門駅」約1.0km
  • 岡崎市立大門小学校 約400m(名鉄バス「大門小学校前」)
  • 岡崎市立北中学校 約1.0km
  • 大樹寺 約1.2km
Greeting

院長挨拶

当院のホームページをご覧いただきありがとうございます。きしもと整形外科リウマチクリニック院長の岸本賢治と申します。
私は小学校から高校までの学生時代を岡崎市で過ごし、長野県の信州大学を卒業後、地域の中核病院や大学病院で、整形外科医として研鑽をつんできました。勤務してきた病院では、骨折や脱臼などの外傷の手術や人工関節置換術など様々な手術を経験してきました。また大学病院ではリウマチ医として、多くのリウマチ患者さんの診療をしてきました。これまでの経験を生かして、育ってきたこの地域の医療に貢献できるよう努力してまいります。
1993年に私の父が岸本クリニックを開設し、30年あまりかかりつけ医として、地域の皆様の健康をサポ―トしてきました。2025年10月に岸本クリニックはきしもと整形外科リウマチクリニックとしてリニューアルオープンします。これからも地域の皆様に必要とされるクリニックであり続けたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

院長写真

きしもと整形外科リウマチクリニック

院長岸本 賢治

Features

当院の特徴

整形外科専門医
Feature.01

整形外科専門医による診療

整形外科専門医が、整形外科疾患の診断・治療をおこないます。
一人ひとりの病状から適切に診断を行い、最適な治療を提供できるよう努めてまいります。

リウマチ専門医
Feature.02

リウマチ専門医による診断と治療

リウマチ専門医がリウマチ性疾患の診断・治療をおこないます。
関節リウマチの治療は、近年様々な治療薬が開発され治療の選択肢が大きく広がりました。患者さん一人ひとりに最適な治療を提供します。

リハビリテーション
Feature.03

理学療法士、作業療法士によるリハビリテーション

当院には経験を積んだ理学療法士、作業療法士が在籍しています。
医師の診断のもと、適切なリハビリと治療をおこない、皆様が安心した日常生活がおくれるよう、心がけております。

脊椎関節
Feature.04

脊椎関節炎の治療と診断

脊椎関節炎は診断が難しく、痛みがあっても診断されず長い年月が経過してしまうことが多いです。
当院では脊椎関節炎の診断・治療を得意としております。

骨粗鬆症
Feature.05

骨粗鬆症の治療と予防

骨粗鬆症は老化などが原因で、骨量が減って骨が弱くなり骨折しやすくなる病気です。
骨密度測定装置や血液検査を用いて、診断を行い症状にあわせた治療と予防を提案します。

内科
Feature.06

整形外科と内科の2診体制

整形外科専門医と内科医の2診体制で、皆様の健康をサポートします。
一般内科疾患や予防接種、健診にも対応しております。

TOP